4trees coffee 焙煎LABO堺
コロンビア ラ・クラウディナ農園 ナチュラル【 浅煎り】
コロンビア ラ・クラウディナ農園 ナチュラル【 浅煎り】
受取状況を読み込めませんでした
コロンビア ラ・クラウディナ農園 ナチュラル【 浅煎り】
【ライト ロースト 浅煎り】
農園主フアン・サルダリアガは、60ヘクタール規模の農園「ラ・クラウディナ」と「エル・エンカント」を運営しており、そのうち42ヘクタールがコーヒー栽培に使われています。残りの土地は、森林や自然保護区として維持されています。このコーヒーは、「ラ・クラウディナ」農園で生産されたものです。
2012年、フアンは家族から農園を引き継ぎ、品種の多様性に注目した生産に取り組み始めました。
カスティージョ、カトゥーラ、タビ、ブルボン、ゲイシャ、SL28など、複数の品種を植え、それぞれが農園の土壌や気候にどのように適応するかを試験。うまくいった品種については、順次拡大栽培しています。
設備:ディスクパルパー、発酵タンク
高湿度・高温の地域特性による乾燥の難しさに対処するため、カバー付きアフリカンベッドや冷風乾燥機(温度・風量調整可能)を導入。日陰と日向を使い分けることで、品質が大きく向上しました。
収穫
年1回(9月〜1月)収穫
各農園にピッカーを監督する担当を配置。区画別・品種別に収穫し、バッチを分ける。
高品質な豆にはピッカーへプレミアム支給。
ナチュラル製法用のチェリーは手摘みで行われています。
パルピングと発酵
チェリーを水に浸し、未熟豆を除去。
その後、ディスクパルパー+セパレーターを用いて、熟度別にさらに細かく選別します
乾燥
気温や湿度に応じて、最適な乾燥方式を選択しています。
使用する乾燥方法:
冷風乾燥機
温室内アフリカンベッド(乾燥機併用)
日陰のアフリカンベッド
乾燥期間:
温室・日陰のベッド使用時:20〜30日
ナチュラルプロセスでは、最適な25〜30℃に調整してゆっくり乾燥させます。
地域への影響
アンティオキア地方では長年コマーシャルグレードのコーヒーが主流でしたが、近年は若い世代によるスペシャルティ生産が拡大しています。
フアンは標高2,000m近隣農家と協力し、品質向上のノウハウを共有。スペシャルティ向けの実験・改善に取り組み、地域全体の変革を牽引しています。
現在では、複数の農家がチームとなり、プロトコルや精製工程の改善に着手。今後さらなる発展が期待されていま
《焙煎 Light Roast 浅煎り》
マスカットやベリー、プラム等様々な果実感を感じられます。また後味にはクリーミーなナッツの甘さも感じられます。特徴的なコーヒーですが、飲みやすく心地よい仕上がりになりました。
Area ボリバル アンティオキア
Process ナチュラル
Variety タビ カスティージョ
Altitude 1,400m-1,800m



