自家焙煎 Specialty Coffee

美味しいコーヒーを日常に。

「生産地」から「お客様」まで笑顔をつなぐ、それが当店の目標です。

最新情報 NEWS

WEB年内発送29日24時の注文分まで。年始発送は1/6~ 店舗は1/2から営業

ベリー、マスカット等フルーティーでまろやかな甘味。浅煎りが苦手な方でも非常にのみやすいコーヒーです。

12/25 【福袋2025】予約開始 1/6~順次発送

超お得2025福袋 100g×4種〈最高級豆2種含む〉+ドリップバッグ

12/23 ボリビア ファンカ センダ サルヴァヘゲイシャ【浅煎り】発売!

12/20 タミルタデッセ ムラゴ【中深煎り】発売!

タミルタデッセファンの方、お待たせ致しました。最新ロットのムラゴ届きました。新ロットもブルーベリーのようで甘くて美味しいです。

12/14 コロンビア アロマナティーボ・パパヨ ハイドロハニー 発売

2023WBC(ワールドバリスタチャンピオンシップ)決勝でも使用された、アロマナティーボのコーヒー。スーパーフルーティーな特別なコーヒーです。

12/12 ケニア カリンドゥンドゥ【中深煎り】販売開始

久々のケニアの中深煎りです。カシスやグレープの果実感がありながら、コク深いコーヒーです。

12.6 《デカフェ》エチオピア シダモ ナチュラル【中深煎り】発売

デカフェ特有の香りも少なく、フルーティーで甘味のあるデカフェです。(99.9%カフェインレス)

12.2 新ドリップバッグ ゲイシャ浅煎り販売開始

遂に登場 ゲイシャドリップバッグ 単品、6個クリアBOXが登場

当店オリジナル「Dripper Stand 4trees coffee 焙煎LABO堺」販売開始

ネコポスサービス終了の為ヤマト運輸さんから、日本郵政へ変更します。コーヒー豆はゆうパケット、その他はゆうパックを使用。地域によっては若干到着までの日数が伸びます。

お店の日常

当店の焙煎豆 取扱い店舗様

店主のブログ

  • 2周年を迎える事が出来ました。

    2周年を迎える事が出来ました。

    11月8日で2周年! 少しずつ、ゆっくりと目標に近づいています。   当店の経営理念であり、目指すべき姿は コーヒーを通して「生産者さんからお客様までを笑顔でつなぐ」 この事を実現し継続させる事。 私がコーヒー店を始めた理由なので、変わる事はありません。   ■お客さんを笑顔にする これがまず絶対に1番大切な核となる部分だと思っています。 そして店の規模とは関係なく出来る事でオープンした日からやって来たつもりです。 最も大切にしてるのは、コーヒーの品質。コーヒー専門店のコーヒーが美味しくなくては、存在意義がありません。 まずは美味しいコーヒー、ワクワクするような品揃え。お客さんに合ったコーヒー提案で日々お客さんに喜んでもらえるようにと思ってやっています。   ●昨年の1周年は「認知拡大」を目標に。 輸入会社さん、生産者さん等に協力してもらいコーヒーの無償提供や豆のプレゼントを通して当店の世界観や、多様なコーヒーを知ってもらう。   ●2周年は「コーヒーの多様性や世界トップクラスを体感してもらう」 普段は、お客さんの好みに合わしたご提案を店ではしますが、今回は私がおすすめするコーヒーを好みに関係なく体感してもらい、新しい発見や驚きを体感してほしいという思いがありました。   ●3周年はまだ未定 春くらいの時点でコンセプトを考える予定。   これからも皆様に喜んで頂けるように努力していきます。   ■生産者さんを笑顔に これが1番難しく、まだほとんど出来ていない部分です。少しずつ、生産者さんと直接話したりやり取り出来たりという機会も増えてきたのですが、本当の意味で笑顔には出来ていません。 これには少し時間がかかると思います   今の目標は「10周年企画」で 当店が生産者さんのパートナーとなり、自ら仕入れた豆を販売スタートする事を目標としています。...

    2周年を迎える事が出来ました。

    11月8日で2周年! 少しずつ、ゆっくりと目標に近づいています。   当店の経営理念であり、目指すべき姿は コーヒーを通して「生産者さんからお客様までを笑顔でつなぐ」 この事を実現し継続させる事。 私がコーヒー店を始めた理由なので、変わる事はありません。   ■お客さんを笑顔にする これがまず絶対に1番大切な核となる部分だと思っています。 そして店の規模とは関係なく出来る事でオープンした日からやって来たつもりです。 最も大切にしてるのは、コーヒーの品質。コーヒー専門店のコーヒーが美味しくなくては、存在意義がありません。 まずは美味しいコーヒー、ワクワクするような品揃え。お客さんに合ったコーヒー提案で日々お客さんに喜んでもらえるようにと思ってやっています。   ●昨年の1周年は「認知拡大」を目標に。 輸入会社さん、生産者さん等に協力してもらいコーヒーの無償提供や豆のプレゼントを通して当店の世界観や、多様なコーヒーを知ってもらう。   ●2周年は「コーヒーの多様性や世界トップクラスを体感してもらう」 普段は、お客さんの好みに合わしたご提案を店ではしますが、今回は私がおすすめするコーヒーを好みに関係なく体感してもらい、新しい発見や驚きを体感してほしいという思いがありました。   ●3周年はまだ未定 春くらいの時点でコンセプトを考える予定。   これからも皆様に喜んで頂けるように努力していきます。   ■生産者さんを笑顔に これが1番難しく、まだほとんど出来ていない部分です。少しずつ、生産者さんと直接話したりやり取り出来たりという機会も増えてきたのですが、本当の意味で笑顔には出来ていません。 これには少し時間がかかると思います   今の目標は「10周年企画」で 当店が生産者さんのパートナーとなり、自ら仕入れた豆を販売スタートする事を目標としています。...

1 3