4trees coffee 焙煎LABO堺
ブルンジ ブシンデ【 浅煎り】
ブルンジ ブシンデ【 浅煎り】
受取状況を読み込めませんでした
ブルンジ ブシンデ
【ライト ロースト 浅煎り】
ブシンデウォッシングステーション(以下WS)はブルンジ北部カヤンザに位置します。カヤンザはブルンジのコーヒー生産の中心地であり、高い標高の丘地が広がるエリアです。 このWSの近くにはキニャンゴナ川が流れています。その影響で標高の割に湿度が高く、ゆっくりと乾燥が進むことが特徴です。また、精製に使用する水源は湧き水とこの川からの引水を使い分けています。
このWSで中心となるのはウォッシュドです。生産量の60%を水洗式で精製しています。
ブシンデWSではミューシレージを取り除いた後、シェード下でのハンドソーティングを行っています。
このプロセスはブルンジとルワンダ特有のもので、濡れた状態でしか判別出来ない欠点豆の除去を目的としています。
プロセス
WSに持ち込まれたコーヒーチェリーはフローティングタンクに入れられ、シンカーとフローターに分けられます。その後、ベッドに広げてハンドソーティングを行い、重量を計ります。
チェリーはパルパーで果肉を剥がされた後、ファーメンテーションタンクへ移されます。ここでは約12時間のウエットファーメンテーションを行い、カナルでの水洗と比重による4段階(A1~A4)のグレーディングが行われます。その後、24時間ソーキングを行います。ウェットパーチメントの状態で6時間プリドライ(陰干しでの乾燥)とハンドソーティングを行います。アフリカンベッドに移動させ、約20日間かけて乾燥させます
《焙煎 Light Roast 浅煎り》
オレンジやアプリコット、グリーンアップル等さまざまな果実感が感じられ重厚な酸質。アイスコーヒーでも果実感がしっかり出てジューシーで美味しく頂けます。
Area カヤンザ
Process ウォッシュド
Variety ブルボン
Altitude 1,650m-1,800m


